寄贈イラストを振り返る1

ちょっと気分転換に・・・


ゆるりとファンキル速報さんの、

したらば掲示板の寄贈イラストを振り返る
コーナー。

↓したらば掲示板の寄贈イラスト


没ネタが沢山あるので、この記事にて供養いたしとうござる。

長くなるといけないので、分割して紹介します。

先に言ってしまうと掲示板のバナーの表示サイズは600×1200なんですがね

ずっと縦横比4:3くらいで描いてました。

そのあたりも加味しながら読んでいただくと、なーにやってんですかねぇ

となる。何で確認しなかったんだろ・・・?



まずはコンセプトから。

「ファンキル」の字はロゴからまんまパクった字体です。

「したらば」はそれぞれ1文字ずつに姫を絡めようと考えてました。

そして「雑談所」はゴシック体で談の火の部分はムラマサの鬼火ちゃんに

しようと画策していました。




コンセプトが決まったところで、したらばに絡ませる姫の選定。

「し」はトリシューラ。丁度海上のイラストがバナナボートに乗っていた絵だったので

採用。

「た」はロリキャラで八咫鏡をイメージしてました。(シタに変更されましたが)

「ら」は下方に座らせたいので座ってるキャラ・・・を探していたところ、

無料ガチャで海上の芭蕉扇を引き、即採用。運命的な出会いを果たす。

「ば」は非常に悩んだ。「ば」という字にどう絡ませればいいものか・・・?

答えは海上フォルカスが座っていた浮き輪にありました。「ば」の

丸のところを浮き輪に見立てれば・・・いける!ということで採用しました。

(フォルカスにたどり着くまで2、3日くらい悩みましたね)


姫が決まったのでさっそく下書きへ。

「た」を”シタ”に”した”(だじゃれ)理由は元絵のシタが持ってるトレーが

「た」の下部分に見えたからで”した”(三段構え)。

・・・と激寒ダジャレでしめくくる最低な記事

次回お楽しみに


ドット絵置き場

描いたドット絵のまとめのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000